Quantcast
Channel: 自己満ハイザ*⋆璃湖*⋆(りこ)のイルーナ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

▲ニムエ、ニムエメダル検証。◇番長マッスル情報

$
0
0

※魔祓いのカカオ豆を使用した際のウーベルとニムエの比較について補足しました。

{B70FEA06-B18F-4AE9-BAEF-B3AE679417D0}

どうも、グラパゴスの親戚です。





(ฅдฅ*)コン… ฅ(•д•*ฅ)チャー♪


昨日からゴールデンレイド始まりましたね‼️

{33A1A037-C6EF-49C5-9AC3-2C2B4C5765E1}

ジジィ…( ^q^ )
強すぎだろ…

グルでやってきましたしたが、バッタバッタみんな死ぬので、下手したら時間切れになったこともありました…

これ耐性装備してるせい?か51万くらいの被ダメで済んでますが、ptメン見てたら最高200万とか見えたのでかなりエグい仕様になっているようです。

またG4の情報は未だよく分かってません…

{ED62CAFE-8813-4780-8D9F-63E13C1FA419}

これを見る限りG3武器を持っていると強化されるような気がしますが、特に持って戦ってても変化はありませんでした(๑•́ω•̀) 

分かり次第追記か新しく記事書きたいと思います(๑•̀ω•́ฅ)キラキラ



また、今回学園イベントでマッスルルートをクリアすると学園の校庭で番長マッスルLv300のレイドができるようになりました‼️

{82C62B8E-660D-4814-9B98-5C1D0A449B4B}

◇番長マッスル
ATK+10%   MATK−10%
武器に装備時、クリティカルダメージ+8%
体に装備時、VIT+5

がドロップ出来るようです。ちゃんと物も確認したので間違いなさそうです。

火力さんは欲しいですね〜(´∩ω∩`*) ラブラブ

学園のイベ10日までです‼️欲しい人はお早めに‼️





--------------------✂︎キリトリ----------------------





さてさて、今回はコラボイベントの▲ニムエとニムエメダルについて書きたいと思います音譜

{0E8927DA-7A4E-489E-A001-E85DBE86A2E3}


ちなみにこのしえるんが興奮している掃除機(NOVC-M:03)

{DCC1E527-EE81-482C-A131-085552549375}

ニムエメダルと合わせるとスペバ+10%になるのは魅力ですが

マタク補正もないし結論から言うと他の杖より弱いです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

トールハンマーをスペバ100%で打ちたい人にはいいかもです…

防御時mp…も期待できるものではありませんでした(つд⊂)




それよりもあたしが気になったのは

▲ニムエ
{E6BD0433-6E04-49BE-B32C-02502CEC063A}

ニムエメダル
{B1D8F203-3D93-4C6D-8233-4E308D21142E}

の2つ。 

これらがどれだけ強いのか。
まずそれを伝える前に

最近よく見る
魔法+◯%
がなんなのかを説明したいと思います。

※ここから数字だらけになるので、計算苦手な人はスクロールして最後の結論見て(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




マナウェーブの計算式を例に出してみます。

《マナウェーブslv1 》
基本値=MATK×1.2-敵MDEF
与ダメ={基本値+基本値×random(0,1,2,3,4,5,6,7,8,9)÷100}×(1+属性+魔法威力など)×1.5(スペルバースト)

この計算式のどこの部分に魔法+◯%が入るかというと

与ダメ={基本値+基本値×random(0,1,2,3,4,5,6,7,8,9)÷100}×(1+属性+魔法威力など)×1.5×魔法◯%

ここになります。つまり魔法+◯%は一番最後に計算される形になります。



ブレアードで試してみました。

{6F903D57-819C-4F68-9942-9AB0737AF6FF}

装備は

癒しの杖
冒険者の服
ハチガネ
強運のお守り

アルクリページは空の3ページ目を使用。
装備のマタク補正は一切ない状態です。
 
この状態と▲ニムエのみ装着した状態との与ダメを比較してみました。

ちなみにマナウェーブはランダム値が10通りしかないので、10通りのダメージが出るまで試しました。

{9A78883E-8C09-4A5A-94E4-921028159316}

両方とも直接ブレアードを叩いた時の与ダメです。明らかに2%増してますね‪(๑¬ᴗ¬๑)‬


ちなみにこの最後にかかるってのがすごく重要で、これは前の計算式の部分が大きくなればなるほど、効果を発揮してきます。



今度は実際にあたしが使用している装備、アルクリページに▲ニムエを挿したときとその他のアルクリスタを挿した時のダメージ差を見てみました。

{8647E5B0-D70F-40E7-8588-41E579AA5E68}
闇外すの忘れた…ゴメンナサイ∩(´;ヮ;`)∩ヒィィィィィ

この空いてる部分にそれぞれ
①ニムエ
②ウーベル
③エニナ
④ジュサル

これらの4種類のアルクリスタを挿して、その時のマタクからゼロレイの計算式で与ダメを計算してみます。

強襲ゼロレイダメージ=(matk*9-敵mdef)*ランダム要素*(1+350/100+無魔法威力/100)*スペバ1.5

①ニムエ
12733×9×(1+3.5×0.1)×1.5×1.02806533
②ウーベル
13024×9×(1+3.5+0.1)×1.5=808790
③エニナ
12969×9×(1+3.5+0.1)×1.5=805374
④ジュサル
12927×9×(1+3.5+0.1)×1.5=802766

※0.1は魔導王の10%  ※青部分はマタク
※ランダム値、敵マデフは0と仮定。


これらの結果よりノーバフの場合

ウーベル>ニムエ>エニナ>ジュサル

となりました。

ただし、、、

ただしですよ‼️

さっきも言ったように、前の計算式、つまりマタク部分が大きくなればなるほど魔法+◯%の効果は発揮されてきます。

今度はビショフルスキル、ミンス歌、スペルブースト、青色のお菓子袋を入れて計算してみます。

①ニムエ
20726×9×(1+3.5×0.1)×1.5×1.021312826
②ウーベル
21105×9×(1+3.5+0.1)×1.5=1310620
③エニナ
21021×9×(1+3.5+0.1)×1.5=1305404
④ジュサル
20979×9×(1+3.5+0.1)×1.5=1302795


(๑°ㅁ°๑)‼

ウーベル超えました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ニムエ>ウーベル>エニナ>ジュサル

の結果となりました。

そして気になるニムエとニムエメダル組み合わせと他の特殊蟻とも比較してみました。

まずは
ノーバフ
◎ニムエ+ニムエメダル
12532×9×(1+3.5)×1.5×1.05799384

◎魔導王+ウーベル
13024×9×(1+3.5+0.1)×1.5=808790

◎魔導師+ウーベル
12724×9×(1+3.5)×1.5=772983

はい、この時点で魔導師の指輪は必要なくなりました。おつありでした。


フルバフ
◎ニムエメダル+ニムエ
20469×9×(1+3.5)×1.5×1.051305666

◎魔導王+ウーベル
21105×9×(1+3.5+0.1)×1.5=1310620

◎魔導王+ニムエ
20726×9×(1+3.5×0.1)×1.5×1.021312826


という結果になったので

{467FEEF2-C707-4DC7-AD4D-04BE8E9D4590}

魔導王+ニムエにしてみた(๑́•∀•๑̀)ฅ
※注意
魔祓いのカカオ豆を使う場合は元のマタクが高いほうが恩恵あるので、ウーベル>ニムエになります。
なので今後様子を見つつウーベル→ニムエにしようかなと思ってます。

{ED265307-7C75-494F-9140-466A4F1A2E8C}
↑結局戻した( ゚∀゚)・∵.



特殊は今は魔導王ですが、今後装備などで基礎マタクが上がるにつれて、ニムエメダルのほうが強くなってくる可能性があります。

ただしこれはあくまでマタクが2万超える場合のみであって、フルバフでマタクが1万2000〜1万3000辺りの人は魔導王+ウーベルのほうが火力は上がると思います。




結論←スクロールした人はここを見てね♡

魔導師蟻はもう必要ないです。今すぐ売って▲ニムエ&ニムエメダルにしましょう。

ボール蟻しかない人もメインは▲ニムエ+ニムエメダルにしたほうが良さそうです。

魔導王蟻持ってる人、現状はまだ魔導王のが強いです。安心してください。

▲ニムエ単体の採用も◎。
マタク2万越えの人はウーベルよりも強くなることがあります。

魔法+◯%は今後基礎マタクが上がれば上がるほど効果を発揮するようになります。非常に将来性がありますね♪


以上、長々と失礼しました(*・ω・)*_ _)ペコ


最後まで読んでくれてありがとでしたドキドキ


ヾ(・д・。)マタネー♪



イルカおわりイルカ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>