Quantcast
Channel: 自己満ハイザ*⋆璃湖*⋆(りこ)のイルーナ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

ハイザまとめ② ソロレベル上げ/インペリアル装備について

$
0
0


(ฅдฅ*)コン… ฅ(•д•*ฅ)チャー♪


今回はハイザまとめの第二弾、ソロでレベル上げをしよう‼️の巻です。

ぶっちゃけ今って、msさえ完走すれば大体Lv.260までいっちゃうんですよねw

確かにその方が早いです…

でも

少しでもmsを有利に進めたい‼️

俺は他人の力なんて借りねえ。生粋のソロプレイヤーだ。

色んな魔法をバンバン使ってみたい‼️
だってハイザは大魔法使いでしょ⁉️  

そんな志の強いハイザの卵達へ。

今回はソロでレベル上げできる場所を紹介したいと思います。

あ、msを完走して範囲サードアイズコースの人はスルーしてください。

ただそのコースを行く人はなんとなく地雷が多い気がするのは気のせいでは無い気がします。ぇ?肝心なところがよく見えないって?フフ。


さてさて
ひとまず140までは大体他職も同じ狩り場になるので省きます。

まぁ強いて言えば
枝クエ・骨クエ・闘士・ポージョ・メガテン・ナーガ
とかになりますかねw

検索すれば出て来ます。ggrk…


140になりクエイクを覚えたら、まずはクエイクでワンキルできる雑魚を叩きます。

↓は極力ドロップの美味いものを選びました
※wikiより参照。

{CE5D6E55-83C2-47C4-AB3E-EBBBB1E03BD0}

タランLv.147・148・149
《ラビリンス地区》
経験値  3939・3990
ドロップ  毒ワクチン

提灯おばけLv.164・165
《ミカサの岩戸》
経験値  4862・4920
ドロップ  灼熱の業火  おばけの蝋燭 

ティグリスLv.186・187
《ディーロルト》
経験値  7088・7162
ドロップ  アトレータリング

ハマーLv.192・193
《工場都市レグス》
経験値  6918・6980
ドロップ  麻痺ワクチン  モスアゲート 

水の精霊Lv.198・200
《神々の塔5・6階》
経験値 7335・7480
ドロップ  ウォータの雫  マギアリング

ネックノットLv.199・200
《マゴンジャ砦》
経験値  7575・7650 
ドロップ  回避のお守り

スハールLv.208
《グボルの砦》
経験値  8072
ドロップ  オリハルコン

式鬼Lv.225
《オチクボヶ岳》
経験値  9405
ドロップ  お塩

ラーグLv.237・238
《生命の樹》
経験値  11826・11923
ドロップ  オリハルコン

カラパトLv.246・247
《ハリブ湿地》
経験値  11192・11280
ドロップ  薄緑色の卵  オリハルコン 

ダムマールLv.247・248・249
《原初の地》
経験値  11793・11887・11980
ドロップ  オリハルコン  エヴァンタイユ

アートコロンLv.252・253・254
《ジェヌン人造祠》
経験値  20262・20420・20578
ドロップ  匠気の腕輪

ペペールLv.260・261
《古き竜の神殿》
経験値  22672・22842
ドロップ  オリハルコン  サルのしっぽ

影弓士Lv.276・279
《試練の会堂》
経験値  28028・28627
ドロップ  金剛矢

魔導兵士Lv.280・281・282
《首都グーリア》
経験値  31449・31669・31890
ドロップ  魔導師の指輪

ジャクボスLv.282・284
《熱竜の棲む山》
経験値  31890・32335
ドロップ  濃縮リバイタ(中)

ギガンテスLv.289
《皇帝府》
経験値  33007・33232・33459
ドロップ  猛進の指輪

ルソーグLv.316・317
《ルプス樹林》
経験値  36539・36766
ドロップ  ウィンドの雫

スカシバLv.351・352・354
《キッファルト森林》
経験値  46952・47215・47744
ドロップ  消化液  

エイニオLv.352・353・354・355
《モンタルト樹林》
経験値  45163・45415・45668・45922
ドロップ  古骨の指輪

カードソルジャーLv.356・357・358
《ヒルハオス館》
経験値   46177〜
ドロップ  ワイルドリング

-----------------------------------------------

とまぁレベルカンスト近くまで書いちゃいましたが、240〜はインペリアルが使えるようになるのでクエイクワンキルよりも効率が良い場合があります。

インペリアルとは大魔法(トールハンマー、ブリザード、メテオ、クエイク)の後に使うと、けたたましい(笑)音を鳴らしながら大ダメージを与えられる魔法です。

{A9A4DEE9-DB34-42B2-95B6-B98B7B119E10}

必要詠唱やディレイの記載はありませんが、おそらくバンディットと同じで−155%(150%あれば体感最速)ディレイはd256で最速だと思われます。



インペリアルを使いながら効率よく狩れる代表的なモブとしてはノムマール、バウムウォリアがあります(๑•̀o•́๑)۶ (メガロッシュやバロールもありますが、使用スキルのトールハンマーが単体攻撃で効率が悪いので省きます。)

経験値としてはバウムウォリアのが良いのですが、まだレベルの低い新米ハイザさんはノムマールのほうが体力が少なく、動きがトロいのでやりやすいです。またピラネザの街で歯車クエを受けることが出来るのでオススメです音譜

{7E0C1811-76E4-433C-95CB-24755B6F8FF0}

ノムマールで歯車を貯めて、雑貨屋で汚れた歯車のクエストを受注し(歯車×10の方を選ぶ)報告すると、経験値と特大リバイタがもらえます\( ˆoˆ )/

ノムマールでレベル上げをして、さらに経験値とアイテムももらえるなんて一石二鳥( *´꒳`*)੭⁾⁾ いや三鳥…❓まぁなんでもいーやw



ノムマールでインペリアルに慣れてきたら次はバウムウォリアに挑戦╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! バウムウォリアのほうがアクセスが良いので最初からこちらへ行く方は多いかもしれませんねひらめき電球バウムウォリアはオリハルコンを落とすので、レベル上げをしながらお小遣い稼ぎもできます音譜


ちなみにノムマールは水が弱点なので
ブリザードからのインペリアル
→インペリアルフリーズ

バウムウォリアは火が弱点なので
メテオからのインペリアル
→インペリアルファイヤ

を使うことになります。これらを詠唱最速、ディレイ最速で打つには
詠唱−150%、ディレイ−2秒
にすることが必要になります。
※メテオはディレイ1秒でokですが、ドレインのディレイを考えて2秒以上にしてます


気になる装備ですが、あくまで理想として

ヘネラルワンド◇ネイトラム☆活舌
ストラグラー◇メドナ☆活舌
ミセラティス◇デュンケリスⅡ☆活舌
装飾☆活舌
ms特殊◇アギラジャーマ☆活舌
▲マエルリエル

詠唱-149%
ディレイ-2.3秒


追加はうさみみ帽子でも構いませんが、ディレイが少し足りなくなるので▲ケルティルや▲サウロⅡなどでディレイ調節してください。オレンジゴーグルでも可です\( ˆoˆ )/
クレマチスの選択肢もありますが、Lv.300以上にならないと消費が増えるのでそれ以下の場合はオススメしません。

クリスタは用意できなければ
メドナ→モルダス、ショウジョウ
デュンケリスⅡ→ウシルス、ターナ、グリーシア
アギラジャーマ→メザルーナ
などでも大丈夫です。


msの進め方のほうではフラムネームスを推しましたが、レベル上げでは火力を優先した方が良いので出来ればストラグラーを用意しましょう。


杖はヘネラルワンドが一番使いやすいかとは思いますが

{3CADB881-2845-4514-929D-B538C9BDE306}

お金のある人はユーベルロッドやレスティロッドを持って☆自動などでオート率を増やすと確率でマタクが上がるので(スペルブーストよりもマタクが上がる)そういった方法で狩るのも手かなぁ、と思います。レスティはディレイ増えるしユーベルのほうが詠唱ついてるのでオススメかな❓


また補助として
・属性ドリンク(ファイヤドリンク、ウォータードリンク)
・青色のお菓子袋
・パインゼリーorココナッツゼリー(詠唱が足りない時)
・毒ワクチン(バウム時) 

などがあると、やりやすいかと思います。
属性ドリンクは火力が上がりますが、パインゼリーと併用できないので注意してください。

またスペルブーストは火力は上がりますが、レベル上げの時はmpすぐ枯渇するのであまりオススメではないですw



インペリアルの打ち方ですが基本的には
大魔法→インペリアル→大魔法→インペリアルの繰り返しです。

インペリアル→インペリアル(インペリアルブラスト)はダメージがあまり出ませんので必ず直前に大魔法を使いましょう。

(ちなみに昔ptでイグバウムをしていた際、大魔法使い忘れてインペリアルレイを打ってしまったときに、スカーーン( ՞ਊ՞)て音がしてかなり恥ずかしい思いを何度かしました)



ここでソロバウムのやり方を少し動画にて紹介します。
※動画はマタクをLv.240付近に近づける為装備を一部変更して行なっています。


※ミスってイニリバ挿しの装備使用のため、ダメージ軽減出ちゃってますw

ギルメンがマカロン柄のパンツを履いているというネタで盛り上がってるのは置いといて…バウムだと火力次第ですが大体インペリアル2〜3回で狩れます\( ˆoˆ )/ 強い人だと1確ですねw

動画にはありませんが、あまりに被弾が痛い場合は‎メテオ前にブリザード1回入れれば多少敵の動きが遅くなります(*'-'*)音譜

‎また言い忘れてましたが、メテオもクエイクも3タゲが限度なので3タゲ以上はしないようにしましょうw




いかがでしたでしょうか❓❓
インペリアルの使い方については今更感あるんですが、案外初心者さんには分からないものなのかなと思ったのと、今度インペリアルを覚えるギルメンの為に動画を撮ってみました(*^ω^*)

今ではあのけたたましい音を聞くことはほとんどなくなりましたが、ソロでも範囲魔法を使って経験値の多いモブを倒せる喜びはハイザならではだと思いますキラキラなのでぜひハイザを作った人は一度は体験してほしいなーと思います(*´꒳`*)

またクエイクワンキルの方でも、手間をかけれない忙しい方や楽な方法でレベル上げをしたい、という方に少しでも参考になれば幸いです(*'▽'*)



ではでは、ヾ(・д・。)マタネー♪




ハロウィンおわりハロウィン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 91

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>